2010-01-01から1年間の記事一覧

先生のお手伝いの大奥集大成

プレミアム試写会ってやつらしく 国際フォーラムにお花を飾るのをお手伝いしにいきました。 先生に、テレビ取材もはいっていて、なんかワクワク! この大きな作品をつくっている一部始終を収められました。 とはいえ、テレビに流れるのはほんの一部でしょう…

魔法使い

髪の毛を、長くつしたのピッピみたいにしてもらいました。ハートのステッキもって、魔法をかけましたよん(≧∇≦) 前回のピエロも好きだけど 魔法使いも一度はやってみたかったから なんか、ドキドキしたー。 miifyさんの初の単独ライブのお手伝いができて満足…

内房線にびっくり

五井でのライブに向けて移動してます。ますます旅行気分を盛り上げる電車が登場しました!! なんと、結構、遠いところに行こうとしてるのね…

ももこ

田舎のももこ 女番長(笑) ちょーつおいです。 年に2、3回しか行かない私の車ですら覚えていて 絶対に吠えないエライコです。 かわいいーし。 おじちゃんの携帯の待受に設定してあげたら 「見て、ほらこの精悍な感じ、凛々しいよねぇ」 どちらも女の子へ…

収穫

籾殻をもしているところです。 新米〜。 この他に、巨峰とピオーネをもらいました。 取り立てですよ\(^ー^)/ おじちゃんちからでしたー

お昼ごはんは、みんなで中華。

なんとなんと! 照明をつくるのが、予定より3時間くらい早く終わったので!(快挙) ランチ〜ごうかぁ 劇場近くにある中華やさんで、8人そろってうまうま食べました(≧∇≦) 今日仕事後から合流する団長のスラッシャー松井だけいないっす(笑) そんかし、い…

小屋入り

今日から、上野小劇場に3日間つめます。 本日は主に舞台つくり。 そんじょそこらの劇団では見られないくらい 女子が働きます(笑) 通常、男手のあるところなんかは、男子が舞台班で、トンカチもってトンカンやるし、重いもの運んだり、なんやかんや舞台を…

反省と気付きと、これから

夏目漱石「それから」って作品ありましたよね。あ、内容はしんないです。 今度読んでみよう。 さて、今日基礎ナレーター研修の最終日で次回からは実践ナレーター研修に入ります。 成長してるのかイマイチわかりません。 自主トレがあんまり出来てないからか…

寒いので…

今日の深夜帰宅まで一切眠れないので しっかり寝ようとおもったのに 23時にねて、2時半に寒くて起きました(・_・;) もう一回寝て、4時(目覚まし前)に雨で起きました。 かなり激しかったです。 あぅ、チャリンコ(≧ε≦)昨日のうちに用意しておいた長袖に…

いい香り

昨日の雨とくもりぞらで 涼しい今日は もうお部屋のお掃除しちゃいましたo(^-^)o ちょっと、一息〜 カナダの友達からもらったクランベリーティー マグカップは洗う度に 「これ可愛いですよね〜」って5年くらい言い続けて 今年の誕生日にバイト先の店長にと…

ちなみに…

もう作品集でてるし ネタばれにはならないと思うから 一番手伝ったお花と、私のツーショットを うふふ かなり、デカイし、重いのよ。

大奥

花スタッフとして京都まで先生のお手伝いに行ってきた作品です。 よしながふみさん原作、男女逆転 大奥〜(o^∀^o) 最近、10月1日の公開に合わせてたくさん宣伝してますね。 私は、先生のご好意で零号試写会にこっそり(?)参加。 写真は、その時に飲んだ…

ゆりが咲いた。

つぼみのまま花材にしていた百合を持ち帰って そのまま花瓶にさしていたんです そしたら、咲きました。 お部屋で花開いたのは初めて!!! サボテンも、ミリオンバンブーもからす女ですから(笑いやはや、嬉しいものですね。友達の結婚式でもらったサボちゃ…

打ち合わせ!!

先日、再び新宿にて miifyさんとの打ち合わせがありました。 早い時間にはいると、 コラーゲンスープとわらびもちとドリンクがついて780円! のお店にいってきました。 とてもおいしかったです、ディナーまでいられなかったのが残念・・・次なるライブは…

ナレーター研修初日!

こないだから、ばたばたしているのはっ 痩せたり、写真とったり、服かったりー していたのは、ひとえに 「しゃべる仕事がしたいんだい」 と思ったからです。 しっかり勉強がしたいけど、歳も歳だし今からアナウンス学院とか通うには 捨てられない日常生活が…

きらきらぴかぴか

新しくMCの勉強を始めるのに登録したコンパニオンの事務所に提出用の写真を撮ってきましたよんメイクもやってもらい髪の毛もブロウしてもらい きらきらぴかぴかにしてもらいました。 MCの勉強をしながら、イベントコンパニオンの仕事をしなきゃならない…

なげいれー!!

バックを白で写真をとることを学びました(笑) 見づらくてすみません〜。 今日は、お花のお稽古の日でした。うっきうき。 でも苦手な、投入(なげいれ) 投入って、丁寧にバランスをとりながら活けるという意味なんですよ。 えいやっ!って、なげいれちゃい…

ごーすろー、ゆっくりとカフェ

2年前に、雑誌で見てからずっと気になっていた、三軒茶屋池尻にある元小学校の中の保健室を改装したカフェにこないだ行ってきました。 写真は廊下。 夏休みの部活中の、ひんやりとした廊下が懐かしく思い出されますわー。 中には展示スペースや、会社のオフ…

殺陣の先生と

稽古の前に、ぱちり 本当に久しぶりだったので テンションがあがって(笑 素振りから基本の型 対人の基本の確認 そのあとに、「立ち回り」 を、ぐるんぐるんと、「芯」を交代しながら生徒4人がばたばた切ったり切られたり半年ぶりにいったわりに、「大丈夫…

先生、久しぶりです。

今日の相棒は、モンキチくんです。 そう、モンキチくんと言えば、木刀袋にくっついてるあの子です。 そんなわけで、久しぶりに、殺陣の稽古に向かってます。 荷物が重くて、肩がいたーい(ρ_;) 浴衣 袴 サムエ上下 が鞄の中に… そう、稽古が終わったらその…

花は心をうつす鏡

もう、16日なので、すっきりして動き出そうというところなんですが・・・こないだの、お花のお稽古で、ありありと自分の心を見せ付けられて、がっかりその上、愕然としたんです。 これか、 これが、 今の私なんだって。大好きなガーべラ パンパス、ドラセ…

印象派はお好き?

記事が前後しますけど。 銀座散歩の一コマです。 入館料800円とお得なわりに、中は見ごたえあるし ソファーでのんびりお気に入りの前で座っていられるという避暑にもってこいのブリジストン美術館印象派展をしていたのでいってきました。ま、内容は・・・…

とりあえず・・・ライブの報告から・・・

きゃっまったくPC開いてなかった(笑 いえ、違うんです。 ネットにつながらないという不機嫌きわまりない状態でして、わたしの場合解決方法は機嫌が良くなるまで、、待つ!!! だって、PCよく分からないんだもん!!!! さて、いいわけはおいて置いて…

お華のお稽古

まだまだ未熟者ですが お稽古は楽しく通っています。 どんどん色んなことができるようになりたいぞこないだの稽古でのお花 基本形 自由形 お花好きです。 そしてミリオンバンブー こんどこそ育てるぞ!!! こないだの課題のミリオンバンブーはなんでかかれ…

送別会と誕生日会、うふふふ

もう、食べた物の写真全部のせるんだからー!!! 私が、オープニングメンバーで働いていたローズ八重洲にて 突如とした異動にてお店を離れる人が多かった為、送別会をしてもらえなかったので 積極的に送別してもらう会を開催(笑 そして、誕生日が近かった…

桜色の月

空を撮るのは本当に難しいですね でも、月 世界がうすくピンクに染まるころ お空にあったのはお月様。願い事を引っ掛けるように、えいってお願いするといいんですって

ぃやっほーい!VIVAP!

私の大好きなミュージシャン堂島孝平さんのニューアルバムをGETいや。過去形だと、GOTですね これです!! 七夕に発売されていたんですが、今日まで出会いませんでした。 ま、CDは逃げないのでゆっくり探していたんですけど 最終的には注文(笑 今、…

皇居初来訪!

朝の仕事が終わってから、閃いて、「近くて遠い皇居へ」GO! 約徒歩10分、いやー暑い日でした。大手門から橋を渡った途中で、建物の間からにょっきり、すっきりお姿発見 毎日、てっぺんだけは見ているんだけど 全貌が明らかになった感動 こちらも近いん…

根津美術館来訪

反射の中に、私が(笑 この日は、青に白い花のある浴衣を着ていきました。 帯が高そうと言われましたが・・・・そう、高いんです(笑 この美術館にあこがれた理由のひとつ 竹の廊下 すっと、気持ちが上に伸びていきます。 お庭にある喫茶店のカウンターから…

そして、今日から、始まる物語。

かつて、仕事をしてお金をもらう前。 自分には、飲食店は向かないと思っていました。 お皿わりそうだし、料理こぼしそうだし、ま、ほかにもいろんな失敗の要因があるわけで でも、結局、飲食を初めて10年。 いろんなお店で働いてきました。 個人店のレスト…