そして、今日から、始まる物語。

かつて、仕事をしてお金をもらう前。
自分には、飲食店は向かないと思っていました。
お皿わりそうだし、料理こぼしそうだし、ま、ほかにもいろんな失敗の要因があるわけで


でも、結局、飲食を初めて10年。
いろんなお店で働いてきました。
個人店のレストランとか、ホテルのレストランとか、ToGO式の喫茶店
ドッグカフェ などなど

しったかぶりも板につき、ある程度のことには笑顔とすっとぼけで対応できように・・・

そして、今日、18時半
三軒茶屋でまた一軒新しいお店がオープンします。
準備にはそんなかかわれなかったけど
店内に小さくお花を飾らせてもらえることになりました。
華道の先生にはまだないしょだけど(笑)
もっとちゃんとお稽古して、もっと素敵な作品を作れるように
そんな勉強にもなるし、センス磨きにもなる
チャンスを得られてほんとにラッキー。

店の名前は「床島」
カウンター17席だけの小さなお店

雑然とし準備中の店内が
小屋入りして、ばたばたしている本番まえの劇団の姿と一緒
心地よい緊張感

人と人が出会う場所
人とご飯が出会う場所
人と作品が出会う場所
すべてが一期一会

作品は人に見てもらわないと完成しないって言われるけど
飲食店もそう
来客があって、初めて、お店になる。

さ、きっとこのお店でもたくさんの物語が生まれることでしょう
いってきます。