めっちゃプライベート

ビネガー生活は続くのです!!

さて、黒酢にはまって、毎日飲むうちに、体重が一キロ減ってました。そんなことに、いい気になって。 減量にとりくんでいるうちに、去年の今ころから比べて6キロ減りましたよ。 でも、まだまだ、すっとしてるように見えないので、シルエットを引き締めてい…

隣の誰へ、

悲しい出来事が続くのです。 私のことではないのですが、そして、特定の誰かのことでもないのですが 直接言えないから、自分のブログに書く。 読んでもらえなくても、かまわない。 つらいって言いすぎ 簡単にあきらめすぎ 楽に鬱になりすぎ 誰かのせいにしす…

ゆりが咲いた。

つぼみのまま花材にしていた百合を持ち帰って そのまま花瓶にさしていたんです そしたら、咲きました。 お部屋で花開いたのは初めて!!! サボテンも、ミリオンバンブーもからす女ですから(笑いやはや、嬉しいものですね。友達の結婚式でもらったサボちゃ…

ナレーター研修初日!

こないだから、ばたばたしているのはっ 痩せたり、写真とったり、服かったりー していたのは、ひとえに 「しゃべる仕事がしたいんだい」 と思ったからです。 しっかり勉強がしたいけど、歳も歳だし今からアナウンス学院とか通うには 捨てられない日常生活が…

殺陣の先生と

稽古の前に、ぱちり 本当に久しぶりだったので テンションがあがって(笑 素振りから基本の型 対人の基本の確認 そのあとに、「立ち回り」 を、ぐるんぐるんと、「芯」を交代しながら生徒4人がばたばた切ったり切られたり半年ぶりにいったわりに、「大丈夫…

先生、久しぶりです。

今日の相棒は、モンキチくんです。 そう、モンキチくんと言えば、木刀袋にくっついてるあの子です。 そんなわけで、久しぶりに、殺陣の稽古に向かってます。 荷物が重くて、肩がいたーい(ρ_;) 浴衣 袴 サムエ上下 が鞄の中に… そう、稽古が終わったらその…

花は心をうつす鏡

もう、16日なので、すっきりして動き出そうというところなんですが・・・こないだの、お花のお稽古で、ありありと自分の心を見せ付けられて、がっかりその上、愕然としたんです。 これか、 これが、 今の私なんだって。大好きなガーべラ パンパス、ドラセ…

印象派はお好き?

記事が前後しますけど。 銀座散歩の一コマです。 入館料800円とお得なわりに、中は見ごたえあるし ソファーでのんびりお気に入りの前で座っていられるという避暑にもってこいのブリジストン美術館印象派展をしていたのでいってきました。ま、内容は・・・…

お華のお稽古

まだまだ未熟者ですが お稽古は楽しく通っています。 どんどん色んなことができるようになりたいぞこないだの稽古でのお花 基本形 自由形 お花好きです。 そしてミリオンバンブー こんどこそ育てるぞ!!! こないだの課題のミリオンバンブーはなんでかかれ…

送別会と誕生日会、うふふふ

もう、食べた物の写真全部のせるんだからー!!! 私が、オープニングメンバーで働いていたローズ八重洲にて 突如とした異動にてお店を離れる人が多かった為、送別会をしてもらえなかったので 積極的に送別してもらう会を開催(笑 そして、誕生日が近かった…

桜色の月

空を撮るのは本当に難しいですね でも、月 世界がうすくピンクに染まるころ お空にあったのはお月様。願い事を引っ掛けるように、えいってお願いするといいんですって

ぃやっほーい!VIVAP!

私の大好きなミュージシャン堂島孝平さんのニューアルバムをGETいや。過去形だと、GOTですね これです!! 七夕に発売されていたんですが、今日まで出会いませんでした。 ま、CDは逃げないのでゆっくり探していたんですけど 最終的には注文(笑 今、…

皇居初来訪!

朝の仕事が終わってから、閃いて、「近くて遠い皇居へ」GO! 約徒歩10分、いやー暑い日でした。大手門から橋を渡った途中で、建物の間からにょっきり、すっきりお姿発見 毎日、てっぺんだけは見ているんだけど 全貌が明らかになった感動 こちらも近いん…

根津美術館来訪

反射の中に、私が(笑 この日は、青に白い花のある浴衣を着ていきました。 帯が高そうと言われましたが・・・・そう、高いんです(笑 この美術館にあこがれた理由のひとつ 竹の廊下 すっと、気持ちが上に伸びていきます。 お庭にある喫茶店のカウンターから…

お花をいただいた

ひまわりと、ストロベリーフィールドと、あとなんかしろい花。近所にすむ、キャバリやのナイトくんの飼い主さまより、ライチへ。自治会の会長さんも、来宅のおりに「わんちゃん、元気?」 なんて聞いてくれてた。自分のところのわんちゃんが食べなかったから…

雨です。

こんな日は、家でごろごろしていたい。 いや、むしろ、毎日家でごろごろしてるんですけどね。 そろそろ生活を改めないと。そんなわけで、働きたいお店で働こう!!!! という試み。てっとりばやくお金をためて とっとと、日本をでるのです。 なんっつってー…

カモミールの香り

すこし、気をしずめようと カモミールを今、香炉にかけました。ゆっくり呼吸をしよう。 公演が終わって脱力状態の時に 姪っ子の突撃をうけて、みごとに、撃沈されてましたから・・・ しかも2週間も その間もいろいろ動いてはいたんですが、基本家族サービス…

ベランダお茶会

ちょっと 休憩。イラストレーターさんから、舞台で使うイラストを受け取り 家に帰ってきたら、すっごく、天気がいいので ワイルドストロベリーをつんで それを紅茶と砂糖で煮て お気に入りのカップと、お気に入りのスプーンで急遽! ベランダで日向ぼっこき…

香りの。

疲れてます。 疲れてます。もう、認めます。疲れているのです。今日も、一度帰宅の後、昼寝したら、稽古まで起きれなかった・・・ やることあったのに。なので、熟睡のアロマスプレーを枕にしゅっしゅっそれから、ほうじ茶のいぶしキャンドルで、お部屋を清…

芸術家。

料理人って、職人さんなわけです 芸術家でもあるんです。 つねづね おいしい料理ってなんだろうと思ってきた。 いい食材を使えば、間違わなければ、それなりの味になるもんなんです。 いい役者をつかえば、演出も台本もだめでも、なんとかなるのと同じ(すみ…

初出勤

がんばりました。 信頼を得ました。なんとか、維持したい。 このまま評判のよいものを、続けて行きたい。

一年戦争。

6月1日 オープン。 その日から、今日まで、本当に365日戦ってきた気がする。最初は、ホテルの宿泊客もすくなく、朝食利用のお客様も少数でしたが そのうち、一日約90人をもてなすことに 週末は、100人を超え スタッフは多くて5人。 年末年始も出勤…

上野不忍池

27日は、お友達にデジタルカメラを借り受けるため(無期限)上野になんだか、真新しいままのデジカメさんを貸してくれました。 私が、新しいものを購入するまで使ってていい、ということなので・・・・ 多分、もう・・・・ま、とにかく、説明書とか、箱へ…

デザインフェスティバルのこと。

ものすっごく楽しかったんだ!!! 忘れないうちに書いておかなきゃって思っていたんだ!!!お祭りがほんとにほんとに大好きなので もうもってこいの、イベントでした。 前からうわさは聞いていたのです。 で皆、口をそろえて、「なっちゃん、好きだよあれ…

雨降る日には、モーツァルトを・・・

さて、昨日まで、二連休でしたので、今日は出勤したら「すっきりした顔だね」って言われた(笑 ま、事故って自宅謹慎を自分にかしていたので、のんびりしちゃったんですけどね。 そんな今日は、八重洲の朝食勤務。 予約数103人に対し、スタッフ3人 一人…

さっき電話が終わって

警察からの電話で起きて。 それが、8時半の出来事で 約束は、9時ではなかったのですか?? おばあちゃんびっくり(笑昨日聞き忘れられたことを聞かれ、ま、そんなことで終わり。 さすが、事故多発ポイント。現場検証にも時間かからず、というか雨だったか…

ちょっと、何かのメッセージらしい

稽古にむかう途中で、事故を起こしました・・・。 詳しくかくと言い訳がましくなるので割愛 ただ、「すべてを自分のせいにしたい」という俳優さんの台詞が脳裏に、ぱ!っとそっか、言い訳しないって、かなりつらい。