皇居初来訪!


朝の仕事が終わってから、閃いて、「近くて遠い皇居へ」GO!
約徒歩10分、いやー暑い日でした。

大手門から橋を渡った途中で、建物の間からにょっきり、すっきりお姿発見
毎日、てっぺんだけは見ているんだけど
全貌が明らかになった感動
こちらも近いんですね〜
こんと東京タワーまであるこうっと


本当の目的はこの展示
虎 獅子 ライオン
外国人ばかり、日本人もちらほらいるけど
観光地なんだな〜って思ったよ。

陶磁器の置物や、絵画
かわいらしくて素敵なものがいっぱい
展示会としては小さいけど、見るのに飽きてしまうよりかは
こうやって気軽に立ち寄って涼んでというのが素敵
ふふふ博物館学芸員の資格なんかももっているんですよー
使わないけど、でも勉強したことって無駄にならないって演劇やってると思うわ

わたしは、しし座生まれなので、その空想の生き物獅子になんだか感動
意外にかわいい。
猫科だから?
子獅子の時にじゃれあっている姿などが出ていて、かわいかった。
虎も!
満足。
無料です





せっかくなので、奥まで歩いてみることに
この広場は、大奥跡地です。
今は穏やかなのに、昔はここでもどろどろしたドラマがあったんですね



やまゆり、一生懸命写真をとっているおじーさんの真似して、写真をとってみました。


そしてやっぱり竹!!

皇居も無料でこんなに楽しめるなら、今度は外国の友達がきたら是非連れて行こうって思った。
中に売店があって、お土産もしっかり買うことができるので
日本にきたらはずせない観光地ですねー

しっかし、この日はあつかったよー