デザインフェスティバルのこと。

ものすっごく楽しかったんだ!!!
忘れないうちに書いておかなきゃって思っていたんだ!!!

お祭りがほんとにほんとに大好きなので
もうもってこいの、イベントでした。
前からうわさは聞いていたのです。
で皆、口をそろえて、「なっちゃん、好きだよあれ」っていうもんだから
期待大!
でいったのに、期待以上。

大学の時からのお友達と6人でいったのだけど
皆様、すでに数回いってらっしゃるかたがたで、中には「おねえちゃんが前にダンス踊ってた」なんて人も

たーーのーーしーー!!!!!


一日しかいられない上、稽古があったから、最後までいられなかったのが悔やまれる。
その上、はぐれまくって久しぶりに会ったのに、近況報告はなし!ってのは仕方ない。

そして、ほしいものいっぱい
かわいいものいっぱい
夢いっぱい、愛いっぱい
みたいな(笑

学園祭みたいで、みんな楽しんでた。
デザインフェスなのに、手相とかなんてあんなにあるんだろう。
どっかの劇団さんは、ミニシアターとかされていたな。
工夫次第でなんでもできそう。狭いから、逆にアイデアもだしやすそう。
わくわく
わくわく。
で、でちゃう????


そんな話はさて置き、わたしがゲットしたのは、金銭的問題もあり、たった一つ
あ、嘘。
2つ。
ポストカード一枚と、ペンダントひとつ
ポストカードは機会があったらご紹介します。
あ、ペンダントも
めちゃくちゃ気に入ったの。
ムーンストーンのペンダント。めちゃでかいのに、1600円。安い目きらきら〜
お月様。
なにかいいことあるかしら?


うん。
たくさんの人の。たくさんの才能ある現場を目撃して
何でもない人が、実はなんでもある人なんだなぁって思った。
「世にでる」ということは、いったい何なのだろう?
だって、あの人が売れるなら、この人のだっていいじゃん?という感じ。
似通ったセンスの、似通ったデザイン、それなのにまったく違うアプローチ。


どうやって出会うか?
それに尽きるわけだ。
心に触れる、そのタイミングにすべてかかっている、というわけか?