なんだかまとめ書きのていを・・・

さて三軒茶屋の大道芸です。

写真は・・・・ない(笑

16日は、さんちゃ床島さんに出勤でしたので、朝の仕事を終えてから
近くにいそうな友達にメールをばら撒き、一緒におまつりを!

友人おすすめのアート楽市をまずふらり
天気もいいし、暑いくらいの陽気でしたね。
緑道のアート楽市も片側がサンサンの日差しで大変なことに、まぶし〜

すっごく気に入ったものがあったんですが、ちょっと手が出ないお値段でした。
陶器のペンダント、三日月の形をしていてそれだけでもかわいいのに、穴があいていてその中に香油をたらすと香りが漂うという素敵な作り物

三日月モチーフのアクセは今探しているものの一つなのですが。
ま、今回はあきらめて

その後も、中国雑技団の椅子を積み上げていく、世界チャンピオンの演技をみて
感動した
命かけてます、あれ。

他にもパフォーマンスをみて、鑑定500円の占いをしてもらって

友達の娘さんが小3のおしゃまな感じのかわいいこで
バルーンアートとか、駄菓子とか手品とか、一緒にはしゃいでより一層お祭りを満喫。

その後のお店も混んで楽しかった!
ただ、暇なことが多いとなかなか商品を覚えられないという難点が浮き彫りに
ただでさえ種類が多いし お肉もお酒も
お酒は好きなんだけど、朝の仕事を初めた去年の2月から極端に飲む量も機会も減ったので、もっとのーみーたーいー
けど、ねーぼーしーたーくなーいー。

ま、飲んでも起きればいいんですがそうも行かないんですよ!
そここそが、体力不足の一面ですね。

24時間戦えますかー?

むりでーす。

友達も娘さんもうまうま帰っていかれたので、嬉しいです
そして、落ち着いたころに、もう一人友達が来店。
昨年共演した、Islandの麻衣ちゃんです。
その子とは、なかなか一緒にご飯を食べる機会もなかったので、お店のご好意で早めに上がって、一緒にご飯を食べるぱたーん。

いつもスミマセン。

おいしかった〜。
そして、たのしかったー。
お芝居の近況とか聞けて嬉しかったし、一線を離れている今だからこそ、客観的に感じる。

悩みとか、希望とか

未来はいつもキラキラです。
それは今がワクワクだからです。